毎日を「ちょうどよく」幸せに。

  1. 注意喚起

古い仏像・神像のお迎えは要注意!

仏像や神像は古いのダメ、ゼッタイ。なわたくしですが、魂入りの仏像をお迎えする機会が増え、このたびも年末に新しく観音様が入居されましたので、それについて書きたいと思います。

古い仏像・神像がダメな理由

私がこれだけ「古いのはダメ。新しいものを拝んでください」とお伝えしているのは、古い仏像や神像には神様や仏様ではなく、邪念や怨念、魔物が入り込んでいる可能性があるからです。まっさらな新しい仏像は開眼供養をすることで、仏様の魂が入って仏様となります。開眼供養をしない場合は、ただの像ですが、長いこと大切に拝まれることで、その方の祈りのエネルギーが入ります。

つまり、まっさらな状態であれば何が入ってるかと、出処が自分で分かりますので影響が少ないってことです(^^)

ですが、古い仏像はそうはいきません。
どういう経緯で作られ、何のために拝まれ、どういうルートを通って受け継がれてきたかが、全く分かってない。ですから、病気平癒や誰かの供養のために作られたものの、建立した人間の死後、放置されてきたかもしれませんし、邪法に使われてきたのかもしれません。(神様、仏様に嘆願する形をとる邪法も存在します)
とくに放置されてきた仏像や神像であれば、神様や仏様に失礼を働いている状態ですので、祟られても不思議はありません(^^;)

あと、古い仏像って盗難品の可能性あるしね(^^;)

(廃寺とか廃神社とか、管理の甘いとこから盗み出してきて、ヤフオクとかで売ってるケース)

つまり、霊的にも刑事的にも問題ありなので、寺社参拝ではなく個人で神仏の像を持つ場合、新しいものをちゃんと供養して、拝む方が安全なのです(^^;)だからダメだと言うのに、言ってる本人が魂入りの仏様(古仏)をヤフオクからお迎えしてる時点で、説得力がまったくありませんね(^^;)←こちらの通りゴリプッシュされております(笑)

我が家の魂入り仏像の経緯

実は我が家には、魂が入ったダキニ天様と、魂が入ったお地蔵様(の姿をしているが、入っているのは八幡様と思われる)が入居しておるのですが、どちらもヤフオクでお迎えすることになりました。出処が愛知県で、豊川ダキニ天様(通常のダキニ天様と違い、右手に稲穂を持っている。通常右手の持ち物は剣)の像だったので、おそらく昔に建立されて、そのまま蔵かどこかに眠っていたものと思われます。

お地蔵様についても、祠かどこかに入っていて、祠が失われたのでしょう。

なお、この2体の像はご縁があって当家に入りましたが、目的は分かってるんですよ(^^;)
修理だって(^^;)

私はジャンク品を買い取って修理して購入費用を安く抑えるので、修理道具がある程度揃っております。。。で、物づくりも結構やるし、修理業者なんかも知り合いがいるので、それで入ってこられたのでしょう。入ってきた2体とも、台座の欠損や持ち物の破損が激しいので(^^;)

こうしてゴリプッシュされたので、何とかお祀りしてたのですが。。。今回、年末に近所の解体した長屋から、仏壇が運び出されて、そこから観音様が2体出てきたそうで。

知り合いで解体やってる業者さんから連絡が来たので、引き受けることにしました。

こちらは平成元年の建立で、建立した人の名前も分かっております。さらに、建立して30年ちょっとなのに、大変暖かなエネルギーを持った仏様でして。ホコリも少なく綺麗だったので、大事に拝まれていたのでしょう。大変しっかりした仏像で、誰からも拝まれないのは大変不憫だったので、こちらで引き取ることとしました。
ただ、うちも仏壇は定員オーバーですので、別の場所に安置しております。

何か所も供養が必要になると、仏花が沢山いるのでそろそろ、四季咲きの花でも育てて工面しようかなと(笑)

なお、私は2023年にお迎えした仏像以外は、観音様やお薬師様など、新品の仏像しか拝んでおりませんでした。今回ゴリプッシュされることになったとはいえ、普段一切やらないことです。皆様は真似しないでくださいね(^^;)

祟られても知りませんよ、マジで(^^;)

それでも古仏をお迎えするなら

これだけ言っても、たぶん「古仏や古い像の方がご利益ありそうだし、美術品としても価値が高いから♪」と、ヤフオクで買いあさる人とか出てくるんでしょうが。。。(豊川ダキニ天様とかは昨今、掛軸の頒布しかないしね)

アホは勝手に祟られてくれ(笑)

しかし、親戚の形見分けでとか、ゴリプッシュされたとか、やむを得ない場合の注意点として、「出処をしっかり調べる」は徹底してください。繰り返しになりますが、盗難品だった場合、取り返しがつきません。また、供養ではなく邪法に使われているケースがあったり、ずっと粗末にされていて祟られる可能性が高かったりしますので、明治よりも前のものは、簡単に手を出したらダメです。(ヤフオクなんてもってのほか!代々続く家なら、蔵から出てきたものはOKです)

そのかわり、昭和後半~平成初期までは仏像の建立が盛んで、遺品整理などで出てくることが多いので、建立年がこのくらいなら許容範囲かなと思います(^^;)

あとは、寺社での頒布では住所や名前が書かれている像もありますが、こういうのは危険が少ないです。とくに昭和くらいになれば、邪法で建立する仏像も少なくなりますので。昔に拝まれた仏像を、引き継ぐと思っていただければ良いでしょう。ただ、知らない人が建立した仏像を引き継ぐのが嫌だ、古くないのが嫌だと仰るなら、おとなしく新しいものにしてください。

そして最後に、絶対知っておいて欲しいのが「神像、仏像の最後を決めておく」です。

墓じまい、仏壇じまいが盛んになってきていますが、せっかく建立した仏像が、後継者から拝まれず、ヤフオクに流れる時代です。参拝ではなく手元で神様、仏様を拝みたい気持ちは理解しますが、ご自身がいなくなった後、この像がどうなるかをよく考えてください。ですので、引き継ぐ方がいない場合、お焚き上げ供養が必要になります。

古仏についても、お寺さんが引き受けてくれるとは限りません。ので、どこかで覚悟して仏様とのご縁をお返しする必要が出てきます。参拝ではなく仏様をお迎えしたい、という気持ちは大変立派ですが、最後をどうするかを良く決めず、古い像をお迎えしてしまうと、こういう問題も発生します。
自分だけが拝んで、後継者の代になったら放置。あるいは、遺品整理で回収されてヤフオクで売られる。こうなってしまったら、神様や仏様に失礼ですよ(^^)その辺、よくお考えください。

というわけで、神様や仏様は参拝するか、新品の像にしましょう、でした(^^)

神社専門家をこきおろす
仏像・神棚を祀る意味
参拝作法が気になるのは。。。
無知な人がスピに関わる罪
無知なスピ記事は人を殺す
先祖因縁について

管理人の提供サービスはこちら
管理人の雑多Twitterはこちら
管理人のメアド:forms@spirialcare.com

関連記事