久々のおすすめタロット。
新月リーディングをこれでやってみたら、絵が抽象的すぎて難しい(^^;)←プロが言うな
が、なかなかオシャレなのでおすすめです。

山天大畜
正しい道を守るなら世間に出てよし。道を守れば大事を行っても吉。
ね。
抽象画が好きならおすすめします。ただし、64の卦を覚えないといけないのですが、解説書が英語なのですよ(^^;)しかも、易ユーザーにとってなじみ深い「爻(こう)」は使いません。これだけでも易ユーザーには分かりにくいやつです。
「え?沢風大過だって3爻と上爻は凶だよ!なんで全部吉で取らないとアカンの?」ってなると。
易を知らなければ単なるシンボルカードですから、絵から連想してもらえばよいと。オラクル的なヤツですな。
スペック
AGM社製(スイス)
縦12cm×横7cm
買った時は2000円くらい。中古なので。
久々の選び方でいくと、妄想族かつマニュアル違和感アリの人向けだな。ただし、小アルカナないからホンマモンの妄想族ですな。ついでに言うとルーン好きならこれは面白いと思う(笑)
鑑定で使えたらちょっと便利な易道具といったところでしょうか。
興味があれば^^
無料おすすめタロット診断!ココナラユーザー様と共同開発しました→公開終了
女性のための無料タロット講座はこちら→講座紹介はこちらより
タロットみたいな占星術!無料星読み講座(女性限定)→講座紹介はこちら
スピリチュアルのプロを目指す人にすすめたい講座→講座紹介はこちら
twitter。先生としての日常やタロット紹介。豆知識など。
管理人ふみのサービスはこちら。(問合せ:forms@spirialcare.com)