毎日を「ちょうどよく」幸せに。

  1. スピリチュアルの基礎知識

風水でお宅改善

はい、この夏の研究課題は風水となったわけですが。。。うちの風水師もビックリな凶相がマトモになるなら、他の家も良くできるかもしれないと思いまして。

現状でまとめたいと思います。

日本の風水≒家相学

まず、日本で風水と呼ばれるものですが、家相学という体系にもとづいていることが多いです。風水は元々、気の流れを整えて快適な環境を作ることが目標で、巒頭(らんとう)=形と理気(りき)=気の流れを総合的に判断していきます。家相は巒頭に近いかな、と思っております。

たしかに、鬼門は不浄を嫌う=トイレ、風呂は寒いから昔の家だと死人が出る、裏鬼門のキッチンは不吉=暖かいと食中毒発生というのは、ちゃんと意味があります。また、張りや欠けも形であるので、機能しとるとは思うんですよ。。。

なんだけど。

おおもとの土地(そもそも、その土地の地形や場所。都市部なら他の建物との位置関係)が悪いと、どんなにバッチリの家相でもダメだってのが、本来の風水の考え方です。また、悪い土地に住んでしまった場合は何とかして、良い土地に改良しないといけません。本来は、墓や都市をつくるための体系が風水なので、場所はめっちゃ大事だってことですね。

だから、「これ置いたから簡単に開運!」なーんてことはできません。

鑑定にも時間がかかるので、パパっとやれない&微調整が大変なのが風水だと考えていただいて、間違いないです(笑)←ご自宅改善やって身に染みたwww

巒頭(らんとう)風水

さて、まず形の風水、巒頭風水です。
風水全般の考え方ですが、場所は龍脈(山が連なっている場所)の終点である、龍穴(りゅうけつ)にあるのがよいとされます。北、東、西が山に囲まれていて、南が広く開けている土地。そして、終点にはゆるやかーな川が流れていると、気の流れが開けた場所にたまるので、良いとされます。また、川の南側には山があると良いと。

名古屋で考えると、名古屋は濃尾平野にあり、養老(ようろう)・鈴鹿(すずか)山系が西に、東は丘陵地帯で、北はアルプスからやってくる山が、ちょっとずれた場所にあります。

で、南側には知多半島がありますが、低いながらも山があると。

そして、名古屋港で伊勢湾に面しております。案外悪くないかな?
エネルギーが強すぎると、個人宅では凶になりますが、大きな町だとありです。

(なお、岐阜市は北、東、西に山があり、南は濃尾平野で開けてて、木曽川があると。信長が岐阜城に住んだことで出世したのは、風水的にも説明できるんですねぇ)

そんな名古屋市ですが、市内の西側は、見渡す限りの平野です(笑)
山なんかありませんので、こういう都市部は周りの家を山、道路を川に見立てて、場所が良いかどうかを考えていきます。←レイモンド・ロー先生の『風水大全』に掲載されてる方法

まず考えないといけないのが「殺(さつ)」ですね。これは簡単に言うと、凶相になります。色々種類がありますが、都市部でよくあるのが探頭殺(たんとうさつ)=こちらをのぞき込むように建物の窓が面している、露足殺(ろそくさつ)=周りが空き地でポツンと建っている建物、毒箭(どくせん)=家の入口に向かって道が向かってきている、天斬殺(てんざんさつ)=高い建物のすきま。高い建物に挟まれた低い家という解釈もある、ですね。
都市部は土地が限られるのでしょうがないのですが、ポツンと建っているマンションとか、T字路のつきあたりの家とかは、避けた方がいいかも。

うちは探頭殺も毒箭もありますよ(笑)

ので、毒箭で運気は吹っ飛ばされる(とくにお金は抜け落ちるように減る)、探頭殺でオバケは出ると、まぁーヤバイわけです。やっと改善しましたが。←怖いので大きくいじれなかった

あとは、家の中の配置も巒頭風水で考えます。
簡単にできるのがTwitter(X)で紹介してた「シーサーは外に置け」ですね。ライオン像は家の中にあると暴れるそうなので、玄関の外側に置いた方が良いそうです。また、入口から丸見えとか、落ち着かない配置は避けるとかも大事です。

理気(りき)、玄空飛星

さて、理気風水についてですが、レイモンド・ロー先生の『風水大全』では、玄空飛星(げんくうひせい)が紹介されております。詳しいことは割愛しますが、要するに家の中に番号を振って、五行のうちどれが多いか、少ないかを見ていくと。

こんな感じにね。

これは、架空の間取りとなっております。
まず建てられた年から家の各ブロックの数字を出し、「山」と「↓」の数をもとに、各部屋の星を求めます。全部計算で求めますが、方角が15度刻みですので、南でも真南なのか、東または西よりなのかで意味が変わってくると。

たぶん、本格的な風水が日本で広まらないの、この計算のめんどくささ、難しさが原因だろうな。。。素人じゃできないもん(^^;)

さて、この家の場合ですが、中心は7で、2と3の星があります。ここは配置を見るに、廊下とリビングの一部ですね。7は金、2は土、3は木ですので、7と3がケンカし、2は7を応援するという配置になっています。なお、左側にある2は水星(みずぼし)といって、お金回りなどに影響してきます。まあ、今回は土→金で2が消耗するので、あまり心配はいらなそうですね。また、右側の3は山星(やまぼし)といい、この場合人間関係などで暴れますので、7に切り倒してもらった方がよいでしょう。

ただし、ここは火の性質が足りないので、今年までは赤い何かが必要ですが、2024年からは9=火の気が入ってくるため、今後は心配いらない感じです。

こんなふうに、家の中の数字を出す→五行を考えながら鎮めると。

この家の場合は、とくに和室2(8番エリア)と廊下の南側(2番エリア)は対策しないとダメですね。あと、北側に家がない場合は山がないので、落ち着かない家になります。

風水アイテムについて

風水のアイテムといえば、金属でできたお金の壁掛けとか、赤い紐の何かとか、銅像とか、いかにも~なヤツが多いですが、、、風水用アイテムが、便利なのは違いないです。とはいえ家のインテリアに合わないものを飾り続けるのも、考えもの。

作っちゃえばいいじゃないか(笑)

金の性質がある白い紐で、真鍮製の熊鈴と、古銭6枚をつなぎ、ひょうたんの形をした翡翠をアクセントにしております。

金属製の風鈴=悪い土の気(数字5番)を潰し、6枚の古銭は病気の気(数字2番)を潰します。ひょうたんも病気の気対策ですね。

うちは2と5が近い場所にあるので、こんな感じにしてますが、遠いお宅なら鈴と古銭は分けて飾ります。

お値段は2000円くらいだったかな?
かなり材料費を抑えて作れたと思います(笑)赤ひもは火の性質があるので、金とけんかするんじゃね?という推測のもと作成しました。

風水グッズで良かったのは獅子(銅のライオン像を玄関と家の裏手に置きました)と、麒麟(きりん)の像ですね。木彫りの麒麟を置いてみたのですが、キーホルダーとかも桃の木でつくられてるヤツは、効果があるなと感じてます。

また、関羽の像ですが。。。持ち歩いていただくと、霊媒体質の人には良さそうだなと思いました。関羽は神様ですしね(^^)←関公(かんこう)とか、関帝(かんてい)とか、関大王(かんだいおう)と言います

風水の効果。我が家の場合

はい、では風水師もビックリな凶相の家に住む我が家で、改善した結果です(笑)
まず問題点。

  • 近所の非常識な住民とバトル
  • 野良ニャンコが喧嘩してて落ち着かない
  • お金が抜け落ちるように減る
  • オバケ見えまくり
  • 仕事が忙しくなりすぎて修行できない

終わってますね(^^;)

まあ霊能者やってるくらいなので、オバケくらい退治できるとはいえ。。。このオバケ見えまくりのせいで、まぁー間が悪い&不運な事件が起きまくると。家主襲われてますね(^^;)ので、慌ててメノウ置いて対策しましたが、それでも全部良くなったわけではなく。

あと金運については、還付金の書類に必要なレシート、軒並みどっか行きます(笑)←管理しろw

こんなとんでもない状態の我が家ですが、毒箭(どくせん)と探頭殺(たんとうさつ)を改善し、人間関係の災難の星を消滅させました。で、家の中の悪い気を消滅させて回ったわけです。

そしたら、非常識な住民さん、ボケました(^^;)

おじいさん(^^;)

ニャンコは1匹死んだのか、縄張り争いが解消し、お金回りも改善しました。。。うそぉ(驚愕)
テレビショッピングみたいですが、マジです(笑)

ただ、専門的な風水は難しいですから、一般にやるとしたら玄関前のシーサーと、殺の対策でしょうか。。。参考になるか分かりませんが、なったら参考にしてみてください(笑)

開運やめてみた
鬼門・裏鬼門が死んだ建物
お金回りのよくなる家
親が子どもの運気を風水で潰した話
数珠を新調したら葬式消滅した話

管理人の提供サービスはこちら
管理人の雑多Twitterはこちら
管理人のメアド:forms@spirialcare.com

関連記事