毎日を「ちょうどよく」幸せに。

  1. スピリチュアルの基礎知識

芸術はヒーリングであり、祈りに近い

世の中にはヒーリングなるものが色々ありまして、音楽でも、ヒーリング音楽とか、聴くだけで開運してくれるとか、怪しげなものも結構ございます。また、ヒーリングなどの癒しグッズは、綺麗だったり不思議な感じがしたり、キラッキラしてたり。。。
で、ライトなスピさんにも手が出しやすいせいか、大流行(^^) 

ですが、そんなグッズに手を出さなくても、音楽や絵、芸術はヒーリングになります。また、自分で作るところまでは行かなくても、ぬり絵や知ってる曲をちょっと弾く、音楽を聴くなど、趣味程度でも、十分効果はありますよ。

個性を発揮=ヒーリング 

芸術がヒーリングになるのは、個性を発揮するからです。 

同じ人間など、2人といません。でも、普段は誰かと一緒な生活をしていたり、役割があったりして、意外と「本人そのもの」でいられる機会が多くありません。ですが、芸術に関わっている間は、思いっきり「本人そのもの」になります。これは音楽を弾いている側だけでなく、聴いている側にも言えることで、一見聴いてるだけの人は何もしてないように見えますが、「好きな曲を選ぶ」ということで、個性を発揮しています。 

そして、芸術が個性を発揮できるのは、本人達の感覚に忠実だからです。 

「心地よい」と思う感覚は、人によってかなり差があります。でも、普段はそんなこと言えませんよね(^^;)でも、芸術では、職業の人じゃない限り「心地よい」が最優先です。そこに、個性が発揮される→普段抑えている自己と出会う→楽しさ、喜び、心地よさ→ヒーリングというわけです。 

イライラしてるときに笛吹くと、ストレスどっか行きますよ(笑)→海にピーヒャラしに行った記事 

あとは、創作活動なんて完全に本人の個性そのものです。 

ですから、ハンドクラフトとか、お料理が好きな方も、芸術だといえるかな?(大正時代には、家庭芸術なる言葉がありました。今の手芸のことです) 

そして、こういう個性が発揮されるとか、心地よさとかは、高次存在の世界を体験しているともいえますね。だから、昔から宗教と美術、音楽が切り離せなかったのでしょう。
音楽や芸術、彫刻は神にささげるものでした。また、古代ギリシャでは、お芝居を見に行く=市民の教養として奨励され、古代中国では、音楽で民衆を教育しようとした歴史がございます。 さすがに、アップテンポの曲聴いただけで逮捕は勘弁だけど(古代中国)、昔から、音楽には不思議な力があるとされたようですね(^^) 

仏教などでは修行者の堕落防止のため、音楽や芸術を禁止した歴史もあります。感情に溺れるのはダメ、というのが仏教ですから、喜びや楽しみに溺れてコントロールが効きにくくなる音楽を嫌うのは、なんか分かる。

美しいものを作る≒祈り 

さて、個性発揮がヒーリングになる、という話をしてきましたが、今度は美しいものを作る、体験することが、祈りにつながる、という話ですね(^^) 

祈りにつながるんです(^^) 

美しいもの、楽しいもの、心地よいものを作る、体験するとき、人間は自分の個性に忠実になり、かつ、それを表現しています。どうも、すべての生きものは表現するために生まれた、という節もございますので、真・善・美の表現行為は世界にとって、好ましいもののようです。(まだここは研究の余地がありますが。。。) 

そして、私心なく(これ超重要!邪心があると、受け入れられない)表現するのは、祈り=私心なく自分のエネルギーを神様に捧げる行為と似ています。 

おおげさやな(^^;) 

って感じですが、美しいもの、楽しいものをつくるのは、そのくらい威力があるってことです。ならばこそ、悪用は絶対にダメ。名声が欲しいとか、人が作ったものを盗作するとか、インチキな商売で儲けようとか。そういう変なエネルギーが入り込むと、その祈りのエネルギーが汚れます。それでは意味がないですね。 

まあ、そんな大げさなことしなくても、趣味を楽しむ程度で構いませんので、おおいに好きなことしましょう(^^)←迷惑行為や違法行為、人を傷つける行為しない範囲で 
(なお、執着や苦しみはお勧めできませんが、怒り、悲しみは上手にコントロールできるなら、問題ありません。楽しみや喜びもそうですが、それに溺れてコントロールが効かなくなるのが、アカンとお考え下さい→怒りは手放すべきか)

あ。。。書いてて気づいた(°△°;;) 

こんなこと書いたら、またインチキ霊能者とか、売れない音楽教室が「ヒーリング音楽」とかって、変なこと書くがな(^^;) 

というわけで補足です。そもそも、芸術自体がヒーリングなんだから、わざわざスピ用にヒーリングアートを作る必要はない。音楽療法とか、絵画療法とか、医療でも取り入れられてますよね。つまり、ヒーリングを強調して、変なスピグッズを売りつけようとする人や、ヒーリング系動画をあげる人は、ガン無視でいいってことです(笑) 

おまけ:波動が上がる音楽って効くの? 

なお、波動が上がる音楽シリーズ、youtubeとかで大量に上がってますが、あれは心理的に心地よくなる効果か、プラシーボ効果です。よほどエネルギーの強い人が生演奏したものを収録してれば違いますが(サイババ尊師のマントラみたいに)、普通、効果は期待しないほうがよいでしょう。 

また、ソルフェジオ(528Hzだったかな)についても、傷ついた遺伝子が治るとか、潜在能力が開花するなら、医療上の大発見です(^^)ということは? 

もうお分かりですね(^^) 

(解説すると、私がこういう言い回しをするときは、医療からは相手にもされてない=現状効果がないとみなされている、ということです。本当に効果があるなら、病院でかかりまくってるはずですから)→解説 

まあ、変な音楽聞いたり、待ち受け見たりして取り憑かれてもいけません(事故例がありました)。

普通の芸術で問題ないので、変なヒーリング音楽とか聴きながら、瞑想するのはやめましょうね(^^;) 

逆に、CM音楽などのイージーリスニング系や、ジブリオルゴールなどを聴きながら瞑想するのはアリ。ただし、私みたいに、ユーロビート全開での瞑想は、真似しないでくださいませ(^^;)←うるさいほうが落ち着く人 

化粧や装いが心を癒す
自己肯定感を上げる
心のブロックを解除する方法
卑弥呼占い
開運お掃除
高次存在が降りてくるとき
天使はあまり良くないヤツもいる
スピリチュアルの目的
ダウジング、危険、注意。
ここにいていい、という感覚を作ること
共感覚は霊感?

管理人の提供サービスはこちら
管理人の雑多Twitterはこちら
管理人のメアド:forms@spirialcare.com

関連記事