「いのしし年」は知ってても、「ぶた年」って何?と聞かれそうですな(笑)
韓国や中国では、いのしし年のかわりにブタちゃんが干支になっていて、この年は12年に一度の、資産を増やせる縁起がいい年だとされています。ブタちゃんの貯金箱を縁起物として買うそうで。←古代より中国では、ブタは多産なので子孫や資産が増える、縁起のいい動物。ついでに食料としても羊と並んで身近だったらしい。ヨーロッパでも、ブタがたくさん飼える森=豊かな土地という考えがありました。
ですから、来年は資産形成のチャンスだとお考えください。
そのためにできる準備
①家計簿アプリを入れる
レシートを読みとってくれる便利なアプリもあれば、おつりで投資してくれて、資産を増やしてくれるアプリもあります。無料のものも多いですから、こういうもので家計管理して、貯金額を増やしましょう。←本気になれば月10万くらいは軽くたまります。アプリが怖い方は、家計簿で構いません。とにかく家計から無駄なお金を失わせない努力をしましょう。
②必要な修理、備品、やりたいこと、欲しい物を書きだす
壊れている場所を直したり、必要なものを購入したりする金額を調べ、購入計画を立てて下さい。書き出して整理すると、意外と「あ、これ後でいいや」「これはすぐ必要」「これは欲しい」といった事がわかってきます。そして、普段のお買い物では「価格以上の価値があるもの」を購入してください。お金を生み出すもの=資産ですが、価格以上のものは差額分を生み出してくれますので、資産となるわけです。
③貯金計画を立てる
私の場合は「アンティークジュエリー貯金=月1万円」「修理貯金=月5000円」のほか、「サーバー・ドメイン貯金=月3000円」「終身保険貯金←一括払いのため」「ふるさと納税貯金」「寄付金貯金」「ウズベキスタン取材貯金」「仕事着貯金」など、結構細かく分けてます。車があれば「自動車税・保険金貯金」家があれば「固定資産税貯金」なども。
目的もなく貯めてると、100万円などきりのよい数字で気が大きくなって、使いこんでしまうからですね。お金はどれだけ稼いでも、きちんと管理する力がないと全部使い果たします。こうした小分け貯金は、毎月の生活予算から、急な出費をできるだけ避けるのが目的です。
え?こんなに細かく分けられない?
定期預金を利用して小分けしてください。12か月満期にすればよいし、今年使わなかったら繰り越すか、一般貯金に合算すればよいのです(私はUFJ銀行の定期預金を利用してます。便利なので)。
あとは、もしも貯金で100万円くらい貯蓄口座に持っておけば完璧ですな(笑)
④可能な範囲で収入を増やしたり、投資をしたりする
投資は難しいものですが、バンガード社の投資信託など、初心者向けのよいものも存在します。
だいたいが月1万円弱で貯金感覚で始められるので、信託報酬0.50%、利益を再投資してくれる信託商品を探されることをおすすめします。SBI証券とかだとバンガード社のETFとか扱ってるので、30万円まとまった金額があるなら元入れして、月1万円ほど積み立てるとよいでしょう。(私自身は小さな会社の投資信託持ってます)
また、収入を増やすことについては、今はシェアリングエコノミーやその他色々可能な方法がありますので、取り組んでみてもよいでしょう。主婦の方だとポイント活動が流行っているようですが、楽天スーパーポイントなんかは使い勝手がいいですね(笑)
⑤財布を丁寧に扱う
たぶん、これを書くと皆これしかやらないんだろうな^^;
お金守るって結構面倒だから、てっとりばやくて効きそうなスピ系財布術にはまるんだよね。。。あえて書きますと、自宅銭洗い、ポイントカード2枚まで、銀行カード1枚まで、長財布と小銭入れを分けるといった、「きれいにする」「引き算」を心がけてください。
もちろんレシートは当日整理。
1か月保存。
月末に支出見直して「?」となったときのために、ちゃんと置いておきましょう。←ということは、ちゃんとレシートをもらわないとダメ。電車やバスに乗るときも領収書もらってください。面倒ならチャージしてチャージの領収書もらう。
私自身はコムサの地味~な財布を3年以上使ってます。型押しこそ平たくなってきてツルツルだけど、革クリーナーと靴墨と防水スプレーでピカピカにしてあるのが自慢ですね(笑)
というか、もう自分で作ろうかな、というくらいその財布以外に気に入るものがありません。汚れが目立たなくて、お札入れるところがちゃんと大きくとってあって、札入れ2つないと使う気にならん(笑)ついでにカード入れ、私的には5つもあれば十分なんだよね^^;ポイントカード合わせて3枚しか入れてないし、時々財布わざと忘れて出勤するし。
え?全然開運じゃないって?
そうですよ。お金を守るのは技術です。
管理がヘタなのに、満月に向かってお財布フリフリしたって意味はない(笑)
というか、年収400万円あったとして、そのうちの100万円は確実に「使わない」財産です。ひどい人だと200万円すら「使わない」ことも(さすがにこれは独身に限る)。ですから、年あたりどのくらい使っているかを把握し、必要になりそうなもの=物入りリスクには先回りして貯金しておけば、使いすぎは防止できます。そうです、贅沢してるつもりはなくても「備えない=贅沢」なのです。初期設定こそ大変ですが、一度回れば何の問題もなく貯金がたまっていくこの仕組化、お試しください。
そして、来年をよい「ぶた年」にしましょう^^
初詣は近場に行こう
受験のお守りについて
ウシャスの法
嫌いな人にお守りを渡すと。。。
管理人の提供サービスはこちら
管理人の雑多Twitterはこちら
管理人のメアド:forms@spirialcare.com